60代のトランスジェンダー

60歳を過ぎてからジェンダークリニックの門を叩いたMtFのお話

2018-01-01から1年間の記事一覧

健康診断の通知が来ました

10月に申し込んであった健康診断の通知書が今日届いていました。 小牧市民病院から申込時に説明があった通り、氏名は希望通り「小百合」になっていましたが、性別は「男」のままでした。残念ですが、説明通りなんでしょうがないですね。 これは、会社に届い…

「たま取ります」宣言しました!

今日、久しぶりに行ったジェンダークリニックで、いきなり先生に「先生、私、来年中に玉取ります!」と言ってしまいました(笑) 自分だけで思っていても、日にちが経つと「まぁいいや」になってしまうといけないので、先生に言っておこうと思ったのです。 …

差別に反対する人でも不十分な理解

今日、憲法とLGBTというテーマで弁護士の人の話を聞く機会がありました。 もちろん、LGBTの人権を守るという立場から憲法を考えるお話です。 憲法14条とLGBTとの関係で、次のようにお話しされました。 LGBTに対する差別は、信条や性別によ…

ホルモン治療は保険適用外の矛盾

今朝の中日新聞が指摘していたのは、性同一性障害の治療に対する国の政策に対する矛盾です。 今年の春から性別適合手術が保険適用になったものの、手術の前にホルモン治療をしていると混合診療と見なされ、手術に保険が適用されません。 すなわち、保険で手…

生まれつきの性に限定する

トランプ大統領は行政上の性別を生まれつきの性に限定する(すなわち、トランスジェンダーの存在を否定する)という方針を検討していると報道されてから約2週間。 アメリカの当事者にとっては大問題なのはもちろんだけど、日本に住む私たちも、よその国のこ…

小牧市民病院から返事がありました

小牧市民病院健診センターから10月30日に質問した内容についての返事が今日ありました。 質問したことは 検査結果の女性としての基準値を知りたい 乳がん検診を受けることはできるか? の2点です。 基準値については、検査後に送られてくる検査結果通知…

小牧市民病院から電話

5日前に出した健診申込書について小牧市民病院から電話がありました。 名前については「小百合」として扱います。 更衣室は前回と同様に配慮します。 とのことで、私の希望通りになりましたのでお礼の気持ちを伝えました。 ただし、性別については、入力し…

11月10日(土)に第9回虹色グラカフェを行います

■第9回「虹色グラカフェ」 日本社会にはLGBTをはじめ、障害を持っている方、左利きの方、色覚異常の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。 そういう人たちが気軽に参加して、好きな話を…

メイク教室 第2回目

8月25日の第1回に続き、第2回のメイク教室にも参加しました。 (Cafe and Bar M さんのフェイスブックページからいただきました。手前の頭だけ写っているのが私です。立っているのが先生。) 前回は「アイメイク」のレッスンでしたが、今回は、眉とチー…

今年もまた健康診断の申込み

今年ももう10月も終わりに近づき、健康診断の申込みをしなければいけない時期になってきました。 申込書は保険証の名前が変更になる前の、今年の春にすでに届いていましたので、私の名前は「小百合」ではなく、本名になっています。 なので、名前を、本名…

久しぶりのおっぱい公開(^-^)

約5か月ぶりのおっぱい公開です(^-^) おっぱい写真の前に、今回測ったサイズですが、 トップ:92cm アンダー:84cm 計測誤差もありましょうが、5月22日に比べてトップが2cmも増えています。 ばんざ~い \(^o^)/ 最近、ブラジャーがきつくな…

イベント「みんなで女声を練習しよう」に参加しました

トランス女性にとって一番困難なのは声の問題。 いくら綺麗に化粧して、可愛い洋服を着て、外見はどう見ても女性、という人でも、ひとこと喋ると、「あっ、この人男性!」って分かっちゃうのが辛いところ。 いくら通称名を女性の名前にしていても、電話で話…

9月29日(土)に第8回虹色グラカフェを行います

■第8回「虹色グラカフェ」 日本社会にはLGBTをはじめ、障害を持っている方、左利きの方、色覚異常の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。 そういう人たちが気軽に参加して、好きな話を…

お母さんが相談に来られました

6月24日に中日新聞近郊版の「あたしで盛ってます 頑張る近郊女子たち」というコーナーに掲載された私の記事を見て電話をかけてこられた方がみえました。 お子さんがLGBTの当事者で悩んでおられるご様子。お話がしたいという事で、夕方私の教室に来ら…

ドラゴンズ公式ファンクラブの登録名変更が受け付けられました\(^O^)/

メールチェックをしたら、昨日の深夜に「中日ドラゴンズ公式ファンクラブ事務局」から 小嶋 小百合様 中日ドラゴンズ 公式ファンクラブ 登録内容変更手続きが完了しました。 というメールが来ていました。 名前を「小嶋小百合」に、性別を「女性」に変更する…

中日ドラゴンズファンクラブ2019年継続入会

中日ドラゴンズ公式ファンクラブの会員になって何年になるのでしょう? 毎年更新してきましたが、今年も送られてきました。「2019年継続入会のご案内」。 今年が今までと違うところは、登録名と性別を変えたいと思っているところ! 会員証に名前や性別が印刷…

初めてのメイク教室

名古屋栄にある「Cafe and Bar M」というお店で行われた「メイクレッスン第1回」に参加しました。 (Cafe and Bar M さんのツイートからいただきました。手前の背中を見せているのが私です。立っているのが先生。) なかなかお化粧をキチンと習うという機会…

職場で初めてのスカート

私はふだん職場(パソコン教室)でどういう格好で仕事をしているかと言えば、白のブラウスにチェックのベスト、下はズボンで、よくあるパンツスタイルの事務員の服装です。 こんな感じですかね?(この写真は私ではありませんが) スカートはというと、来年…

ドイツの出生届の性別が4種類に!

ドイツの出生届に多様性を意味する「ディバース」(diverse かな?)を追加する、という記事を見て「3種類になるんだ」と思ったけど、よく読んだら、すでに男性、女性のほかに「指定せず」という選択肢があるそうで、今回の追加で、選択肢は4つになること…

白内障の手術を受けました

T病院で白内障の手術を受けてきました。左目だけです。 日帰り入院なんで、一応「入院」とは言うものの、朝行って、夕方には自宅に戻ってこれました。 私、一人暮らしだし、パートナーもいないので、ひとりで病院に行って手術を受けて一人で帰ってくるとい…

県民共済

隣の市のT病院で白内障の手術を受けることになりました。 私は県民共済に入っているので共済金が少しでも出るならと思い、県民共済に電話してみました。 「白内障の手術を受けるのですが」と言ったとたん、「書類をお送りします」との返事。 いやぁ、素早い…

健康保険証の名前が変わってから初の診察券

左目の視力がずっと悪くて、今年初めに運転免許証の更新に行った時、眼鏡をかけていても「もうこれが限界ですよ。これ以上悪くなったら通りませんよ」と言われたので、少し前に近所の眼科に行って診てもらったら手術を勧められました。 紹介状を書いてもらっ…

ユニコの名義を小嶋小百合に変えました

アピタ、ピアゴ、ファミリーマートなどで使える「ユニコ」という電子マネーがあります。《手塚治虫の漫画″ユニコ”とは関係ありません(^-^)》 アピタから引っ越し前の住所にDMが届いたので、コールセンターに電話をして住所変更をしました。 オペレーターが…

駅前のジェンダークリニック

事情があって今通っているジェンダークリニックにしばらく行けなくなりそうなので、実家から近いところで探して名古屋駅前のクリニックを見つけました。 トランスジェンダーの仲間にも聞いたところ、親切そうなんで行ってみました。 これまでのホルモン治療…

「『LGBT』支援の度が過ぎる」という杉田水脈議員の考え方は保守だからか?

新潮社の雑誌「新潮45」2018年8月号の「日本を不幸にする『朝日新聞』」という特集の中で、杉田水脈衆議院議員(自民党)が「『LGBT』支援の度が過ぎる」というタイトルで書いた記事が物議をかもしていると話題になっています。 一番取り上げられているの…

団地でも今日から小百合に・・・

私が去年から住んでいる団地では管理組合があって、例えば総会の時には議決権行使の書類を出さなければならないとか、部屋をリフォームする時には理事会の許可をもらわなければならないとか、何かと書類を提出させられます。 そのたびに本名を書くのが辛くて…

14日(土)に第7回虹色グラカフェを行います

■第7回「虹色グラカフェ」 日本社会にはLGBTをはじめ、障害を持っている方、左利きの方、色覚異常の方、一人親家庭、婚外子など、一般的に「マイノリティ(社会的少数者)」と呼ばれている人たちがいます。 そういう人たちが気軽に参加して、好きな話を…

新聞で紹介されました。

私のことが中日新聞朝刊に掲載されました。 「あたしで盛ってます 頑張る近郊女子たち」というローカル版のページにあるコーナーです。 しかし、「声を出さないように注意して女子トイレに入る。」なんてことまで書いてあります。こんなことまで記事に書くっ…

「性同一性障害」という言葉がなくなります。

WHOが公表した国際疾病分類「ICD-11」で、性同一性障害は「性別不合」という名称に変わり、精神疾患から外れました。 性の多様性は障害や病気ではない、人それぞれの個性だという事が国際的に認められた、という事です。 「性同一性障害」という言葉から、生…

診察券の名前も変わりました

今日、いつものジェンダークリニックへ行って、先生に保険証の名前が変わったことを報告したら、何もお願いしていないのに、新しい診察券を作ってくれました (#^.^#) さすが!