60代のトランスジェンダー

60歳を過ぎてからジェンダークリニックの門を叩いたMtFのお話

投票所の「男」「女」のボタン

去る2月3日(日)に愛知県知事選挙がありました。春日井市に住む私も投票に行きました。

前から時々話題にはなっていましたが、投票所には「男」「女」と書かれたスイッチボックスがあり、男は青色、女は赤色に塗り分かられています。

投票所ではこのスイッチを押してから投票用紙を渡してくれるわけですが、春日井の投票所ではこのスイッチを押すところが来場者から丸見え!!!

私、外見は女性なんです!

にもかかわらず、「男」のボタンを押してから投票用紙を渡されたわけです。

最近、投票所入場券から性別の欄がなくなった、とマスコミでちょっと話題になりましたが、それはそれで大きな改善ですが、私は、他人に見られることがない投票所入場券から性別の欄が消えたことより、赤の他人がいるところで「男」のボタンを押される方がず~~~っとイヤ!

男女のスイッチは統計のために必要なのか、なんなのか知りませんが、他人に見せる必要はないでしょう!

と思ったので、春日井市に男女スイッチは他の来場者から見えないようにしてほしいと要望しました。

f:id:sayuri6:20190228170724j:plain

はい、返事が来ました。

ボタンスイッチの表記を変更することとさせていただきます。具体的には、青色で「男」、赤色で「女」となっているところを、それぞれ白色で「1」及び「2」の表記に変更します。

へぇ~~ いいじゃんいいじゃん(^-^)

で、スイッチは当然隠してくれるんですよね?

そこで、春日井市に問い合わせ!

 なんらかの方法でスイッチを隠す処置をした上で、それでも万が一見られたことを考えて、白色の「1」及び「2」の表記のボタンに変えていただく、と、理解いたしましたが、それでよろしいでしょうか?

 すると、ビックリ (◎_◎;)

予想もしない回答が・・・・

 スイッチを隠すことはせず、表記の変更のみとすることを考えております。

 え~~~~??? スイッチは隠さないの? 私の要望はスイッチを他の来場者から見えないようにしてほしいという事なのに (^^;)

たとえ「男」「女」のスイッチを「1」「2」のスイッチに変えたところで、「1」が「男」、「2」が「女」を表すという事が世間に知れ渡ってしまえば、「男」「女」のスイッチと同じ事じゃん!

ということで、春日井市に「スイッチを隠さなきゃ、「1」「2」のスイッチにしても意味ないじゃん!」という内容の抗議のメールしました。(送信したのは2月21日、2月28日現在、返事はありません。)

春日井市と話していてもらちが明かないかもしれないので、愛知県の選挙管理委員会にも春日井市とのやり取りを説明して改善してくれるようメールで要望しました(2月21日)。

すると、今日(2月28日)愛知県の選管からメールが届きました。

なんでも、お問合せには電話で回答することになっているので電話してほしいとの事!

は?? どうして?? 証拠を残さないため??? なんでメールで回答できないの??? 意味不明ですね ┐(´д`)┌

しかたがないので、とりあえず、電話をすることに・・・・

愛知県選挙管理委員会としての回答はかいつまんで言うと以下のようでした。

  1. 投票所の運営は市区町村選挙管理委員会の権限・責任で行っていただいています。個別の対応については愛知県選挙管理委員会から申し上げることはなかなか難しい。
  2. 愛知県選挙管理委員会が取りまとめを行う選挙、知事選挙や県議選挙、および国政選挙の時は県内の選管を集めて会議を行ったり、手引き類を作成しています。そういった中で、こういう意見があるという紹介はしている。
  3. 選挙ですから不正があってはいけないし、そういう疑いを持たれてもいけない。過去に職員が不用意にポケットに手を入れただけで裁判沙汰になったケースもある。一方で来場される有権者の皆様が不快な思いをしないようにしなければならない、ということのバランスを見ながらの対応になろうかなと思いますが、各選管に「こうしなさい」というのは難しい状況です。
  4. 今回、そういう意見があったことは春日井市の選管には伝えてあり、他の自治体でこんなふうな取組みをされているのでご対応いただけるかどうかご検討されてはどうか、ということも春日井市に伝えてある。
  5. 投票用紙を1枚渡すということは重要なことで「ガラス張りの中でやらなければならない」ということと「来場者に不快感を与えない」ということをこれから研究していかなければいけないという今難しいところでして、すぐに実現できるかどうかはわからないけど、そういう意見があるという事は春日井市の選管にも理解はさせておりますので、そういうところについての検討・研究を進めさせていただければなあというふうに思っております。

何かはっきりしない、オブラートに包んだようなものの言い方でしたが、まぁ愛知県選挙管理委員会としては前向きだと理解しました。

やはり、投票所の運営は自治体ごとに検討するしかないようですね。

さてさて、いまだに返事のない春日井市は、4月の統一地方選挙では「男」「女」のスイッチボックスの取り扱いはどのように変わるのでしょうか????